ブーヤ スイミングジグ1/2oz (BYSJ12 01)White Shad *719339079495

869円(本体790円、税79円)

購入数
HOOK:4/0

ここ数年間、トーナメントでも非常に注目されたのがスイミングジグであった。基本的にはスピナーベイトだと思って使う感覚が良い。つまり、通常のジグよりは数段早いスピードでリトリーブするのだが、なんと言ってもキーポイントはゾーンコントロールだと思う。アメリカで、今、最も話題を集めるバスプロ、ティム・ホートンが大好きなスタイルだ。スイミングジグのキモはゾーンとリトリーブ・スピードとのバランスだ。2007年度新製品として、3/8オンスがラインナップに加わることによって同じリトリーブ・スピードならば更に浅いゾーンを狙うことが出来る。また、同じゾーンを狙うのであれば、リトリーブ・スピードを落とすことが出来るので悔い渋るランカーに対してアプローチの幅を広げることが出来る。最近ではブレード付きのスイミング・ジグに話題の中心は移っていったが、今でもトーナメント界ではアローヘッドのノン・ブレード・スイミング・ジグは必要不可欠なルアー・カテゴリーとなっている。そこで2008年度は完成度を高めるために1/4オンスと言うシャローの超ヘビー・カバー周りで必ず使用頻度が上がってくるサイズを今までのライン・アップに追加することとなった。バンク・フィッシャーマンにとっても嬉しいサイズだと思う。スイミング・ジグを使いこなすためのタックル設定は6フィート半を超える少し長めで、パワーもミディアム・ヘビー位を選ぶと良い。もちろん、ラインは最低でも20ポンド、出来れば25ポンド位を使うと良い。ちなみにティム・ホートンを始めとするバス・プロ他との多くは7フィートのロッドを使っていることが多い。

この商品を買った人はこの商品も買っています

PICK UP ITEMピックアップ商品

もっと見る

最近チェックした商品

  • ボーマー モデルA 1/4oz(B02A SMG)GREEN SMALLMOUTH BASS.

    SOLD OUT

  • スミスウィック サスペンディング ラトリンログ ASDRB1207(Tiger Roan)

    1,540円(本体1,400円、税140円)

  • アーボガスト ジッターバグ5/8oz (G650−05)Perch

    1,483円(本体1,348円、税135円)

  • ブーヤ ハードノッカー3/4oz (BYHKR3401) Rayburn Red.

    1,595円(本体1,450円、税145円)

  • コットンコーデル CC スーパースポット 1/2oz(C25 04)Chrome Black Back

    919円(本体835円、税84円)

  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons60.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /><DVD>ルアー・ザ・スピリット Vol.7 ワーム(ファイナルステージ編)

    3,122円(本体2,838円、税284円)

  • Magnum Force ラトルトラップ 1OZ MF261

    1,518円(本体1,380円、税138円)

  • Magnum Force ラトルトラップ 1OZ MF257

    1,518円(本体1,380円、税138円)

  • シルバースレッド ナイロンショックリーダー80LB

    1,540円(本体1,400円、税140円)

  • ボーマー ロングA ソルト (BSW16A XSI04)SILVER FLASH/RED HEAD

    1,964円(本体1,785円、税179円)

もっと見る